ASTRO A50ヘッドフォンから音が出なくなってしまったのですか?それとも、マイクが突然使えなくなってしまったのですか?ASTRO A50は現在購入できるゲーミングヘッドフォンの中で間違いなく最高のゲーミングヘッドフォンの1つですが、技術的な問題が発生することがあり、その場合はASTRO A50をリセット(初期化)する必要があります。ヘッドフォンのリセットは数秒で完了しますが、カスタマイズした設定もすべて消去されてしまいます。ヘッドフォンをリセットすることで、問題をすばやく簡単に解決し、新しいヘッドセットを購入するのにかかる数万円も節約できるかもしれません。この記事では、ASTRO A50ヘッドフォンをハードリセットして不具合を解消する方法を紹介します。
ステップ
-
ヘッドフォンの電源を確実に入れる ヘッドフォンの電源を確実に入れるには、ヘッドフォンをドックに置き、ヘッドフォンが充電中であることを示すランプが点灯するのを待ちます。ランプが点灯すると、ヘッドフォンが充電され、使用できる状態になるので、電源ボタンを押して電源を入れましょう。
-
Dolby(ドルビー)ボタンを長押しする ヘッドフォンの左側に並んでいる3つのボタンのうち、真ん中にあるDolbyロゴのボタンのことです。
-
GAME(ゲーム)ボタンを長押しする イヤーカップの外縁にあります。
-
このボタンを15秒以上押し続ける 15秒以上押し続けないと、ASTRO A50ヘッドセットはリセットされません。
- ヘッドフォンはリセットされると自動的に再起動します。
広告
-
バッテリーが故障している可能性がある ヘッドセットの電源が入らない場合は、ベースステーションに十分な電力が供給されていることを確認しましょう。ベースステーションを別の電源に接続し、ヘッドフォンを再度充電します。
- ヘッドフォンを充電しているときにベースステーションのランプが点灯しない場合は、電源に問題があるか、バッテリーが故障している可能性があります。
-
ファームウェアが更新されていることを確認する 古いファームウェアを使用している場合は、それが問題の原因になっている可能性があります。パソコンでASTROソフトウェアを起動するか、ゲーム機のストアからASTROソフトウェアを起動し、現在のファームウェアを更新しましょう。広告
広告