加湿器が正常に稼働しているときは、室内の空気が潤い、呼吸が楽になります。しかし、フィルターや内部が汚れていると、空中に有害な細菌を吹き出すことになります。 [1] X 信頼性の高い出典文献 Mayo Clinic 出典を見る 幸いにして、酢など家庭にある物を使って自分で加湿器を掃除できます。
ステップ
-
フィルターを水洗いする まず加湿器の電源コードを抜き、次にフィルターを外します。流し台に持っていき、流水であらゆる不純物を洗い流しましょう。残りの箇所を掃除する間、清潔なタオルの上に置いて乾かしましょう。
- フィルター洗浄に洗剤を使用してはいけません。薬品がフィルターに回復不能なダメージを与える可能性があります。そうなるともう正常に稼働しないでしょう。
- 加湿器のモデルによっては、時々フィルターを交換する必要があります。その場合は、取扱説明書を確認してメーカーが推奨する頻度でフィルターを交換しましょう。
-
タンクを洗う 加湿器からタンクを取り外し、古い水を捨てましょう。タンクに酢3カップを入れ、タンクをゆすって底と側面に酢を回しかけます。そのまま最低1時間放置します。酢には天然の洗浄作用があり、タンク底に蓄積した水あかを浮かせます。しばらく置いたら、タンク内をよくすすぎましょう。 [2] X 出典文献
- 必要に応じて、ブラシを使ってタンク底の汚れをこすり取りましょう。
- 酢以外の洗剤を使うと、タンクに残った成分が空中に放出され体に悪影響を及ぼすことがあります。自宅で家族が安全に過ごすために、必ず酢を使いましょう。
- タンク内にブラシが届かない場合は、大さじ2、3杯の米、酢、冷水で作ったどろっとした液体をタンクに入れましょう。ふたを閉めて1分ほど激しくかき混ぜ、しばらく放置します。これを汚れが落ちるまで繰り返します。最後によくすすいで、米粒を完全に洗い流しましょう。
-
本体を拭く スポンジを酢水に浸し、加湿器の残りの部分を拭きましょう。ほこりなどがタンク内へ入るのを防ぎ、カビや細菌の繁殖を抑えます。広告
-
漂白剤と水を使う [3] X 出典文献 約4リットルの水に対し大さじ1杯の漂白剤をタンクに入れます。そのまま1時間放置して、タンク内を完全に除菌します。溶液を捨て、きれいな冷水ですすぎます。
- タンクを加湿機本体に戻す前に、必ずしっかりすすぎましょう。
- 漂白剤を1時間より長く放置してはいけません。損傷する可能性があります。
- 漂白剤と酢、あるいは過酸化物と酢を混ぜてはいけません。混ぜると有害物質が発生する危険があります。
-
酢で念入りに掃除する タンクに酢1カップと水約4リットルを入れます。加湿器を屋外に置いて約1時間稼働させます。その後、タンク内に残った水を捨ててきれいな水ですすぎ、それからタンクにきれいな水を入れて、更に1時間稼働させます。その後使用する前に、再度すすぎましょう。
- タンクに酢を入れて屋内で加湿器を稼働させてはいけません。家の中に酢のにおいが充満してしまいます。
- 酢で洗浄した後においが残っていたら、エッセンシャルオイルを2、3滴加えましょう。
- 加湿器の稼働部を念入りに掃除する際は、漂白剤その他の薬品を使用してはいけません。 加湿器を稼働させると薬品が機械内に広がり、回復不能なダメージが生じる可能性があります。
広告
-
水を頻繁に交換する タンクに水を長時間入れたままにすると、タンク底と側面にミネラル沈着物が集積する原因になります。水を入れておく時間が長いほど沈着物も増え、落とすのが困難になります。毎日あるいは1日おきに水を交換して、細菌を防ぎましょう。 [5] X 出典文献
-
3日ごとに加湿器を掃除する [6] X 出典文献 加湿器の使用が多い冬季、あるいは家族が風邪をひいたときなどは、3日ごとに酢または過酸化水素水で簡単に掃除しましょう。念入り掃除は約2週間ごとに行いましょう。
-
適宜、加湿器を買い替える たくさん使用した古い加湿器には経年劣化が生じることがあります。すり減った部分には細菌が繁殖する可能性が高くなります。 [7] X 信頼性の高い出典文献 Mayo Clinic 出典を見る
- 加湿器が購入後5年以上なら、買い換えを検討してもよいかもしれません。
- 買い換えるつもりがないなら、必ず数週間に一度は漂白剤または過酸化物で掃除しましょう。
-
加湿器周囲を常に乾燥させる 加湿器の周りが湿っぽくなったら、スイッチを切りましょう。加湿器周囲の湿度が高いと細菌やカビが繁殖する原因になります。
-
広告
ポイント
- 強力な洗浄薬品を使いたくない場合は、水あかの除去に酢を使いましょう。
- 水に含まれる成分によっては、酢以外の洗剤が有効な場合もあります。
- 水あかや細菌の頻繁な発生を防ぐには、蒸留水を使いましょう。 [9] X 出典文献
広告
注意事項
- 加湿器が完全に停止したことを確認してから掃除しましょう。
広告
必要なもの
- 食器用洗剤
- 水あか除去スプレー
- 研磨剤を含まないブラシ
- ぬるま湯
出典
- ↑ https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/common-cold/in-depth/humidifiers/art-20048021
- ↑ https://www.hvac.com/faq/often-need-clean-portable-humidifier/
- ↑ https://learn.allergyandair.com/how-to-clean-a-humidifier/
- ↑ https://learn.allergyandair.com/how-to-clean-a-humidifier
- ↑ https://learn.allergyandair.com/how-to-clean-a-humidifier/
- ↑ http://www.mayoclinic.com/health/humidifiers/HQ00076/NSECTIONGROUP=2
- ↑ https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/common-cold/in-depth/humidifiers/art-20048021
- ↑ https://www.merrymaids.com/blog/tidy-home/disinect-a-humidifier/
- ↑ https://learn.allergyandair.com/how-to-clean-a-humidifier/
このwikiHow記事について
このページは 1,228 回アクセスされました。
広告