PDF download PDF形式でダウンロード PDF download PDF形式でダウンロード

果物や野菜の栽培経験があれば、一度はトマトの栽培を検討したことがあるでしょう。様々な品種があり、おいしく健康にも良いトマトは家庭菜園でも広く栽培されています。植え付け、栽培、収穫時期に適切な世話をすることで、今年、そしてこれから先も豊かな実りを楽しむことができます。簡単な手順に従って、トマトを種から育てたり、または苗を購入して栽培してみましょう。

パート 1
パート 1 の 4:

栽培する場所を選ぶ

PDF download PDF形式でダウンロード
  1. 地植えにすると大抵の品種のトマトを栽培でき、水やりも鉢植えほど頻繁に行う必要はありません。たくさんのトマトを収穫したい場合は、地植えで栽培することも検討してみましょう。
    • 毎日6~8時間ほど日が当たる区画を探します。地植えの難点は、土壌伝染病が発生すると、区画全体を消毒したり、土を入れ替えたりするのが大変なことです。また、モグラ、ジリス、鳥、リス、鹿などの被害に遭いやすい栽培法です。 [1]
  2. 土壌の汚染が心配であれば、レイズドベッド(盛り土をした花壇)は有効な解決策になります。土壌病害が起こった時、または必要であればいつでも土を入れ替えることができます。また、地植えより柔らかな土を使うことができるため、水はけと空気の流れも良くなります。それほど腰を曲げる必要がないため、腰痛や脚の痛みを抱えている場合は、地植えにするより作業を楽にこなせます。
    • レイズドベッドの難点は、各ベッドの間にトマトの世話や収穫をするための十分な間隔を空ける必要があることです。また、未処理の木材や用土などの材料が事前に必要になります。 [2] さらに、レイズドベッドの土は地植えより早く乾燥します。
  3. コンテナの種類によって、持ち運びに便利なものもあります。あまり庭が広くなければ、コンテナで栽培するとよいでしょう。ただし、コンテナの土は乾きやすいため、より頻繁な水やりが必要です。また、風が強い地域にお住いであれば、株を支える支柱も必要です。以下のようなコンテナに人気があります。
    • 再利用のバケツは、安価でしかも簡単に手に入ります。軽いので持ち運びも楽にできますが、底にドリルで水抜き穴を空ける必要があります。濃い色のプラスチックのバケツは、土の温度が高くなりすぎたり、有害な科学物質が土に溶け込むことがあります。また、金属のバケツは錆びついて、パティオやデッキにシミを付ける場合があります。
    • 樽は見た目も良く、トマトがしっかりを根を張るスペースを確保できます。ただし、移動するのが大変で、木材がやがて腐敗してしまいます。樽を使う場合も、ドリルで水抜き穴を空ける必要があります。
  4. 窓を開けるだけで水やりと収穫ができます。また、高い場所で栽培すると、害虫もつきにくくなります。苗が倒れないように、チェリートマトなどの小さな品種を植えましょう。ウィンドウボックスは窓にしっかりと固定しましょう。 [3]
  5. かがんで作業をするのが大変な場合は、この方法をとるのがよいでしょう。ただし、この方法では地植えや地面に置いた鉢で栽培するより、頻繁な水やりが必要です。また、鉢を吊るす丈夫な金具を用意する必要があります。
    • アパートの上層階にお住いであれば、ハンギングバスケットを窓枠に吊るす手もあります。栽培する品種は、チェリートマトなどの小さな品種にしましょう。
    • バケツを再利用して、逆さ栽培をする選択肢もあります。この方法では、株に支柱を立てる必要はありません。鳥が止まる場所がないため、被害も受けにくくなります。ただし、土に吸収されなかった水が葉と果実に滴り落ち、病気にかかるリスクが高まります。また、一般的な栽培方法より収穫量は減少します。 [4]
    広告
パート 2
パート 2 の 4:

トマトを植える

PDF download PDF形式でダウンロード
  1. トマトの苗は、種苗店、ガーデンセンター、ファーマーズマーケットなどで販売されています。健康な苗を選び、購入したら直ちに植えましょう。
  2. トマトの栽培には、有機成分を多く含む土壌が必要です。自宅でコンポストを作っていない場合は、花崗岩の粉末と表土を含む市販のコンポストを使います。1平方メートルあたり、25~40キロのコンポストが必要です。地面から6~8cmの深さまでコンポストを混ぜ込みます。 [5]
    • 苗を植える前に、一握りの有機肥料または卵の殻を植え穴の底に入れます。やがて根はこの肥料の層に張りだし、着果が促進されます。
  3. トマトは弱酸性の土壌で健やかに生長します。強酸性の土壌は苗からカルシウムを奪い、尻腐れ(果実の先端部分が腐る生理障害)を引き起こします。土壌のpH値を6.0~6.8に保ちましょう。pH値が6.8以上の場合は、コーヒーと水を同量の割合で混ぜてトマトに与えます。または、松葉のマルチを施してもよいでしょう。土壌のpH値が6.0以下の場合は、苦土石灰(ドロマイト)または砕いた卵の殻や方解石などのカルシウムを加えましょう。 [6]
  4. トマトを日当たりの良い場所に植えます。生長期にあまり気温が上がらない地域にお住いであれば、毎日少なくとも6時間日光が当たる場所を探しましょう。温暖または暑い地域にお住いであれば、午後に日陰になる区画を選びましょう。 [7]
    • 暑い気候でもトマトは陽射しに耐えることができます。ただし、苗の周りにマルチを敷き、十分な水を与えましょう。
  5. この程度の間隔をあけると、水やり、雑草取り、収穫などの作業をするのに十分なスペースを確保できます。暑い地域にお住いであれば、25~45cmほどの間隔にします。こうすると、ケージ内の苗が日陰を作り、お互いの果実を日焼けから守ります。 [8]
  6. 苗の50~80パーセントの部分を土に埋めます。根の周りの土をしっかりと押し固めます。根が完全に土で覆われていることを確認しましょう。 [9] 苗の下部の葉は、土に埋まらないように取り除きます。葉が土に埋まると腐敗してしまいます。
    • 苗を鉢から出す際、鉢の底を軽くたたき、根と土を崩さないように取り出すことが重要です。根が切れてしまうと、苗にダメージを与えることがあります。
    広告
パート 3
パート 3 の 4:

トマトの世話をする

PDF download PDF形式でダウンロード
  1. 苗を植える際にケージまたは支柱を設置して株を支えます。植え付けから14日以内に設置しましょう。 [10] トマトケージは手作りすることもできます。
    • ケージの高さは少なくとも1m必要です。苗が生長して重さが増すとケージが曲がったり、台風で壊れたりすることがあります。苗が生長するに従い、余計な葉や側枝を取り除きます。 [11]
    • 支柱は、少なくとも太さが1 x 5cm、長さは2~2.5mのものを用意します。支柱を苗から最低5cm離し、30~60cmの深さまで打ち込みます。苗を締めつけないように、綿の紐やガーデニング用の紐を八の字に巻いてゆるく支柱に結びつけます。支柱には、竹、余った木材、電線用導管、鉄製の棒などを利用できます。 [12]
  2. この頻度での水やりは、植え付けの翌週から実施します。植え付け直後は、各苗に500mlほどのぬるま湯を毎日与えます。ドリップ(点滴)灌漑またはソーカー(水が滲み出る)ホースを使うと根に集中的に水が行き渡るため、苗の上から水をかけるより病気にかかりにくくなります。 [13]
    • カビによる病気を防ぐために、水やりは朝に行いましょう。
    • 植え付けから10日経ったら、水やりの回数を減らします。毎週、3~8cmほどの雨水を受けているか確認しましょう。降雨量がそれ以下の場合は、植え付けの2週目後半から、各苗に7~8リットルの水を毎週与えましょう。 [14]
    • 苗の生長と気温の上昇に合わせて、与える水の量を増やします。週に2、3回、毎回3~4リットルほどの水をたっぷりと与えます。土を湿った状態に保ちますが、水浸しにはしないように注意しましょう。 [15]
  3. マルチを施す   植え付けから1~2週間後、株の周りに藁または乾草のマルチを敷きます。マルチが雑草を防ぎ、乾燥期には土の湿気を保ちます。約3cmの厚さのマルチを、茎から30cmほどの幅で周囲に敷きます。 [16]
  4. トマトは、有機物が豊富に含まれている土壌で健やかに生育します。化学肥料を使う場合は、野菜専用の肥料を購入しましょう。肥料の説明書に従って施肥しますが、1リットルに対する推奨量を半量にして使いましょう。 [17]
    • 芝用の肥料を 使ってはいけません 。芝用の肥料に含まれるミネラルは、茎と葉の生長を促す割合で配合されています。
    • 肥料をやりすぎると生長速度が速くなり、病気や害虫への抵抗力が弱まります。
  5. こうすると、花粉が株にまんべんなく行き渡り、収穫量が増します。花が咲き始めたら、この作業を毎週1、2度、5秒ほど行います。 [18]
    広告
パート 4
パート 4 の 4:

一般的な問題に対処する

PDF download PDF形式でダウンロード
  1. 苗が生長するにつれ、主茎から出ている枝の付け根にわき芽が生え始めます。わき芽は生長しながら苗の栄養分を奪い取ります。わき芽を残しておくとより多くの実を付けますが、大きな実は生りません。大きなトマトを収穫するには、わき芽を摘み取りましょう。
  2. 暑い地域にお住いの場合は、シシリアンルージュ、サターン、まなつレッドなど、暑さに強い品種を栽培しましょう。午前中は日当たりが良く、午後に半日陰になる区画を探しましょう。午前10時から午後 2時までは、苗に遮光ネットをかけて陽射しから守ります。
    • 夜間の気温が25℃以上で、日中の気温が35℃以上になる猛暑の最中にトマトが熟し始めたら、早めに収穫しましょう。猛暑が続くと実の熟成は止まります。 [19]
  3. トマトが実を付けるには、日中の湿度が80~90%、夜間は65~75%の湿度が必要です。湿度が90%以上、または65%以下になると、尻腐れが発生しやすくなります。トマトを温室で栽培している場合は、スリング式乾湿計を使って湿度を測定しましょう。屋外や温室内の湿度を上げるには、トマトに霧を吹きかけます。温室内の湿度を下げるには、窓や戸を開けて換気を行います。 [20]
    • 多湿の地域にお住いの場合は、マーグローブ、ホームステッド、ファンタジオなどの、湿気に強い品種を栽培しましょう。 [21]
  4. 尻腐れとは、トマトの実の先端部分が黒く変色したり、へこんだりする生理障害です。一度発生すると株を回復させるのは難しいため、予防が最善の策です。尻腐れは、カルシウムの不足が原因で起こります。 [22] 以下の方法でこの問題を解決しましょう。
    • 4Lの水にレモン果汁大さじ1杯(15ml)を入れて沸騰させます。
    • このお湯に骨粉大さじ6杯を加えてよくかき混ぜます。骨粉は完全に溶けなくても問題ありません。
    • この溶液を30分間煮込みます。
    • 溶液を冷まします。
    • 各株に対し1Lずつの溶液を葉と根に与えます。
    • 3~5日後に、再度この溶液を散布しましょう。 [23]
    • 砕いた卵の殻を株の周囲に散布し、土壌にカルシウムを加えることもできます。
  5. トマトケージの上部に赤い飾りを付けましょう。鳥は飾りをトマトの実と思い込んでついばみますが、固く味のない飾りに困惑し、その後トマトには寄り付かなくなるはずです。 [24]
    • この方法は短期間しか効果がありません。トマトの実が熟す前に、鳥よけネットを被せましょう。
  6. 田舎暮らしをしていたり、街中でも許可されていれば試してみましょう。ニワトリやアヒルは、トマトの葉を食害するナメクジやススメガの幼虫を好んで食べます。 [25]
  7. 若い苗の茎にトイレットペーパーやペーパータオルの芯を巻いて食害を防ぎましょう。これでナメクジは茎を登ることができません。 [26]
  8. キンセンカ、ジニア、マリーゴールド、ナスタチウムなどが効果的です。これらの植物に引き寄せられたテントウムシやアオムシサムライコマユバチが、トマトを食害するアブラムシやスズメガの幼虫を食べて退治します。 [27]
    広告

ポイント

  • 摘み取ったわき芽を湿った土に挿しておくと、発根して苗を増やせますが、この方法には大きなわき芽が必要です。この方法では、わき芽は他の株より遅い時期に成熟するため、生長期が長い暖かい地域に向いています。 [28]
  • インデターミネイト種(芯止まり品種ではない大きく育つタイプ)のわき芽を摘む場合は、芽を少し残して摘む方法もあります。わき芽に数枚の葉が出るまで待ち、先端を摘み取ります。こうすると、わき芽にもエネルギーが行き、枝が長くなりすぎるのを防ぐことができます。
  • 枝や根が傷ついた場合は、茎と下部の枝を土に深く埋めることで株を救えることがあります。最初に苗を植え付けた際、苗の75%ほどを土に埋めた要領です。茎や枝に生えている突起(気根)はやがて根に生長します。
  • 堆肥の液肥(コンポストティー)を使いましょう。腐敗した堆肥が手に入る場合は、肥料を手作りすることができます。堆肥をストッキングまたはガーゼで包みます。この「ティーバッグ」を20Lのバケツに入れて水で満たし、数日間かけて濾します。この液肥を同量の水で希釈して使いましょう。
  • お好みのトマトの種から苗を育てることもできます。ただし、取り出した種は、最初にぬるま湯カップ1杯とトマト果汁を混ぜた液に1週間ほど浸す必要があります。それから、種をすすいで乾燥させます。乾いた種を保存し、翌年栽培しましょう。
広告

このwikiHow記事について

このページは 36,097 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告