PDF download PDF形式でダウンロード PDF download PDF形式でダウンロード

増加率を計算する方法を覚えると、様々な場面で役立ちます。たとえば、テレビで何かの値段が大幅に上がったというニュースを見たとしましょう。増加した金額だけを考えるとびっくりするかもしれませんが、増加率を計算して実際は1%未満だとわかれば安心するでしょう。増加率を計算する方法は、増加分を増加前の数で割るだけなのでとても簡単です。

方法 1
方法 1 の 2:

増加率を計算する

PDF download PDF形式でダウンロード
  1. たとえば、自動車保険の保険料が値上がりした場合は、次のように書き出します。
    • 値上がり前の保険料が 400ドル だった場合は、これが増加前の値です。
    • 値上がり後の保険料が 450ドル の場合は、これが増加後の値です。
  2. 増加後の値から増加前の値を引いて、どれだけ増加したかを求めます。 [1] この時点では、まだパーセントではなく普通の数値で計算します。
    • この例では450ドル-400ドルを計算し、増加量は 50ドル です。
  3. パーセントは、特殊な分数だと考えてみましょう。たとえば「医師の5%」とは、「医師100人のうちの5人」を簡単に表す方法です。増加量を増加前の値で割ると、この2つの値を比較する分数に変えることができます。
    • この例では50ドル÷400ドル(50/400)を計算し、答は 0.125 となります。
  4. 100を掛けて答えをパーセントで表します。
    • この例では0.125×100を計算し、答えは12.5となります。従って、 自動車保険料の増加率は12.5%です
    広告
方法 2
方法 2 の 2:

別の方法

PDF download PDF形式でダウンロード
  1. 別の例で計算しましょう。1990年の世界人口は5,300,000,000人で、2015年には7,400,000,000人に増えたとします。
    • ゼロが多い数の計算をするには、ちょっとしたコツがあります。ゼロの数を数えながら計算するのではなく、 53億 74億 と書き直しましょう。
  2. こうすると、増加後の値が増加前の値よりどれだけ大きいかがわかります。 [2]
    • 74億÷53億を計算すると、答えは約 1.4 となります。
    • 問題の桁数に合わせて、有効数字が2桁になるように端数を四捨五入しています。
  3. こうすると2つの数の比較をパーセントで表すことができます。値が減少したのではなく増加した場合、答えは必ず100より大きくなります。 [3]
    • 1.4×100を計算すると、答えは 140 です。つまり、2015年の世界人口は、1990年の世界人口の140%となります。
  4. この種の問題において、100%は増加前の値を表します。答えから100を引いて増加率を求めましょう。
    • 140%-100%=40%となります。従って、 世界人口の増加率は40%です
    • この方法の考え方は次の通りです。 増加前の値+増加分=増加後の値 を並べ替え、 増加分=増加後の値―増加前の値 から答えを導きます。
    広告

ポイント

  • まったく同じ方法で減少率を計算することも可能です。数が減少するので、答えはマイナスになります。
  • 増加量は 絶対的 な変化、つまり表示されている数そのままの価値がある変化です。 [4] 卵が50ドル値上がりした場合でも、家が50ドル値上がりした場合でも、 絶対的な 増加分は同じ50ドルです。
  • 増加率は 相対的な 変化、つまり増加前の値に比べてどれくらい増加したのかを表します。卵が50ドル値上がりすると相対的に大幅な増加となりますが、家の値段が50ドル上がった場合、相対的な増加はごくわずかです。 [5]
広告

このwikiHow記事について

このページは 109,646 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告